教育実習が始まり一週間たちました。
二人の実習生は、今日も熱心に取り組んでいました。
残り一週間、実り多いものにしてほしいです。
教育実習が始まり一週間たちました。
二人の実習生は、今日も熱心に取り組んでいました。
残り一週間、実り多いものにしてほしいです。
残り一週間 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
図書館バスに顔を出してみると、本を借りる子どもたちの姿が・・・。
これからも「自ら本に手を伸ばす子ども」を育てたいです。
図書館バス はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
今朝はグラウンドに霜が降りて、地面が真っ白でした。
今日の一枚は、そんな寒さの中でも元気に遊ぶ和小っ子の姿でです。
寒いけど はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
10月29日(土)は、本校の学習発表会です。
今年は運動会と同様に、地域の方々の参加も広く呼びかけています。
9時10分開演ですので、観覧希望の方は学校(教頭)までご連絡下さい。
子どもたちがポスターを作ってくれました。
10月29日(土) はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
今年は2名の教育実習生を受け入れました。
今日から2週間、子どもたちとの生活の中からたくさんのことを学んでほしいです。
へき地校体験実習 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
今日は地域文化体験学習でした。
地域で小物屋を営んでいる方を講師にお招きし、麻紐を使ったフクロウの飾りを作りました。
子どもたち一人一人に温かく接していただき、また、丁寧に教えていただきました。ただただ、感謝です。
地域文化を体験 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
図工ではなく、算数です。
箱を立てたり積んだりすることで、箱の形の特徴を体験的にとらえることがねらいです。
たくさんの箱を使って、楽しく学んだ一時間でした。
はこの形 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介