本日は、一年生を迎える会でした。
この日のために、2~6年生のみんなで協力して準備を進めてきました。
入場です。たくさんの先輩が先導しています。
児童会長からのあいさつです。
先輩からの発表です。
まずはクイズです。全部で6問ありました。
恒例の「チクタクチクタク」です。
1年生も笑顔で参加しています。
続いてメッセージカードのプレゼントです。
さらには、花束のプレゼントもありました。
次は、みんなで遊びます。
1つ目に「かわりおに」をしました。
全力で走ったので、みんな息を切らし、汗だくになっていました。
次は「おおかみさんいまなんじ」です。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
1年生から感想発表がありました。
原稿を読んでいるように見えますが、全文は書いてありません。アドリブも交えて発表できました。
先輩の先導で退場します。
花が取れるハプニング発生で大笑いの3人でした。
1年生がどうすれば楽しめるかを大切に考え、計画を立て、実行することができました。
校長先生からは、「校訓の『優しく』が大きく成長しました」とあいさつがありました。
新生・和琴小学校は素晴らしいスタートを切ることができました。