月別アーカイブ: 3月 2022

第87回卒業証書授与式・修了証書授与式

3月24日(木)に第87回卒業証書授与式・修了証書授与式が行われました。昨年は6年生が不在だったため(欠学)、2年ぶりの卒業式になりました。2名の卒業生の6年間の和琴小学校への思いを感じる、式への参加の姿がすばらしかったです。特によびかけや歌での姿は感動的でした。1~5年生の在校生も卒業をお祝いする気持ち、そして自分たちが進級する喜びをかみしめるような式への参加態度が見られました。限られた保護者、来賓のみの参加になりましたが、みなさんからすばらしい式だったと感想をいただきました。6年生2名の中学校でのさらなる活躍、1学年進級した在校生5名のいろいろな場面でがんばる姿に期待しています。令和4年度の和琴小学校もよろしくお願いいたします。

卒業証書を手渡される6年生男子児童

卒業証書を手渡される6年生女子児童

卒業生2名、在校生5名での感動的なよびかけの場面

5・6年総合的な学習の時間成果発表会

3月11日(金)本校の5・6年生が今年度の総合的な学習の時間に、体験し、インタビューやアンケート等を使って調べ、冊子にまとめ、最終的に自分の考えや意見を提案するといった内容の成果発表会を行いました。成果発表会はZOOMを使ってこれまでこの学習でお世話になった方やこの学習に興味をもたれた方にライブ配信という形で行いました。5・6年生の子どもたちは緊張しつつも、しっかりとした口調でこれまでの経緯や自分の提案を話すことができました。提案の内容は「地元の摩周そば粉を使ったレシピのすすめ」「地元の山わさびを使ったアイスのすすめ」「弟子屈町のふるさと納税の使い道」です。5・6年生の子どもたちは、発表が終わってほっとするとともに、大きな達成感を味わっている様子でした。

緊張しながらも自分の提案をしっかりと話す5・6年児童

参観日

3月4日(金)に今年度最後の参観日がありました。1年間の集大成の参観日ということで、4・5・6年生は総合的な学習の時間に探求し、まとめたことを発表しました。この発表会を本校ではK・K・T発表会(屈斜路・かがやき・タイム発表会)と呼んでいます。1・2年生も1年間のまとめを学級目標や1年間の成長に焦点を当ててまとめたり、発表したりしました。どの学年も一生懸命学習したことをまとめていたので、発表する人も聞く人も真剣そのものの様子でした。この発表からさらなる思いがつながったり、広がったりするといいなと思える時間になりました。保護者の皆様、子どもたちの発表を楽しく、真剣に聞いていただき、大変ありがとうございました。

山わさびアイスについて提案する6年生児童

屈斜路の農家を訪問して調べたこと等を発表する4年生