学校紹介」カテゴリーアーカイブ

ギコギコトントン

中学年が図工の勉強をしています。

担任の先生とギコギコ

公務補さんとトントン

作品ができあがるのが楽しみです。

児童会の取り組み

児童会の子どもが届けに来てくれました。

大変素晴らしい取り組みでした。

97

今日は、全校一斉に体力テストを行いました。

まずは握力や反復横跳びなど、室内でできる種目から…

外に出て、50メートル走とボール投げして…

また室内に戻り、最後に20mシャトルラン…という流れでした。

ちなみに、「97」は、6年生男子のシャトルランの記録でした。

目標の100には届きませんでしたが、最後まで頑張りぬく姿が大変立派でした。

 

まちたんけん

今日は低学年が校外学習。地図を片手に町役場の近辺を探検です。

 

床屋みーっけ!

今、どこにいるのかなあ…?

 

摩周の森公園にも寄りました。

虫取りをしたり遊具で遊んだりして、楽しんできました。

27

午前10時現在、玄関前の温度計は27℃。今日は何度まで上がるのでしょう。

 

この暑い中、子どもたちはジャングルジムで遊んでいます。

子どもたちはやっぱり元気です。

この暑い中、公務補さんは草刈りをしてくれています。

ただただ感謝です。

後ろで見てる

今日は参観日。

子どもたちが元気に学習する様子を、保護者の皆様にご覧いただきました。

 

低学年は友だちの発表を聞いて、感想を言い合いました。

中学年はALTの先生と一緒に外国語。

高学年は、学習した物語の音読発表会でした。

どの学年でも、子どもたちが一生懸命学ぶ姿をご覧いただけたと思います。

参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

ボールの寄贈

北海道のバスケットボールチーム「レバンガ北海道」では、社会貢献活動の一つとして、道内小学校へのバスケットボール寄贈を行っています。

なんと、本日、本校に来ました。

 

ボールを寄贈していただいて、

みんなで記念撮影。

新品のボールを使ってのミニバスケット教室も行われました。

いただいたボール、大切に使わせていただきます。

本当にありがとうございました。

メロン作り

ハウスでは今日もメロン作り教室。

毎週本当にありがとうございます。

メロンの姿が見えてきましたが、お世話はまだまだ続きます。

遠足の予備日

果てしない青空と、大きな大きなポプラの木。

・・・の下で食べるお弁当。ちょっと贅沢な一時です。

 

今日は遠足の予備日で、お弁当持参の日だったのです。

保護者の皆様、お弁当の用意ありがとうございました。

 

何の木???

公務補さんの力作です。

本校に来たら、是非探してみて下さい。