教室前の廊下の様子です。
「おすすめ図書カード」からは、みんなに読んでほしいという気持ちが伝わります。
友だちや先生から、たくさんコメントもらえるといいですね。
管理人も読んでみます。
教室前の廊下の様子です。
「おすすめ図書カード」からは、みんなに読んでほしいという気持ちが伝わります。
友だちや先生から、たくさんコメントもらえるといいですね。
管理人も読んでみます。
おすすめ図書コーナー はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民俗資料館は、屈斜路湖南岸に位置する、アイヌ民俗の歴史や文化を今に伝える施設です。
3年生が社会科の学習の一環として見学に行ってきました。
丁寧な説明をしていただき、多くの学びを得て帰ってきました。
対応いただいた職員の皆様、本当にありがとうございました。
アイヌ民俗資料館見学 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
高学年の教室で、リモート朝の会がありました。
子どもたちの笑顔を見ていると、こちらも嬉しくなります。
早くみんな揃って教室で勉強したいですね。
リモート朝の会 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
今日は低学年の担任が研究会に参加するため、
管理人が補欠に入り、授業をしました。
図工の授業の一コマ。
どの子も真剣に、そして、楽しそうに作っていましたよ
どんぐりめいろ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
ランチョンマットにナップザック
高学年の力作です。
手作りの物は、使い心地もまた格別でしょうね。
子どもたちの嬉しそうな顔が目に浮かぶようです。
家庭科の作品 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
児童会企画。
お互いのいいところをに目を向け合うようです。
子どもたちのその気持ちがとっても嬉しくなります。
いいところさがし はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
11月26日はPTA親子レクです。今年は高学年の子どもたちが遊びを考えてくれています。
今日の6時間目、高学年の教室は、親子レクの計画の真っ最中でした。
どんなレクになるか、今から楽しみです。
親子レクに向けて はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介