今日の練習風景。
下の3枚の写真に共通する「物」は何でしょう?
答えは「タブレット端末」でした。
国の「GIGAスクール構想」を受けて、本町でも全小中学生にタブレット端末が貸与され、子どもたちも日常の授業で活用しています。
3枚の写真は、そのタブレット端末を活用しながら、器楽合奏の練習をする子どもたちの姿でした。
今日の練習風景。
下の3枚の写真に共通する「物」は何でしょう?
答えは「タブレット端末」でした。
国の「GIGAスクール構想」を受けて、本町でも全小中学生にタブレット端末が貸与され、子どもたちも日常の授業で活用しています。
3枚の写真は、そのタブレット端末を活用しながら、器楽合奏の練習をする子どもたちの姿でした。
共通するものは? はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
来週29日は学芸会。
子どもたちの練習風景もいよいよ熱を帯びてきました。
子どもたちの元気な発表にご期待下さい。
子どもたち手作りのめくりプロ。
当日大活躍します。
こちらも残り一週間 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
教育実習が始まり一週間たちました。
二人の実習生は、今日も熱心に取り組んでいました。
残り一週間、実り多いものにしてほしいです。
残り一週間 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
図書館バスに顔を出してみると、本を借りる子どもたちの姿が・・・。
これからも「自ら本に手を伸ばす子ども」を育てたいです。
図書館バス はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
今朝はグラウンドに霜が降りて、地面が真っ白でした。
今日の一枚は、そんな寒さの中でも元気に遊ぶ和小っ子の姿でです。
寒いけど はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
10月29日(土)は、本校の学習発表会です。
今年は運動会と同様に、地域の方々の参加も広く呼びかけています。
9時10分開演ですので、観覧希望の方は学校(教頭)までご連絡下さい。
子どもたちがポスターを作ってくれました。
10月29日(土) はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
今年は2名の教育実習生を受け入れました。
今日から2週間、子どもたちとの生活の中からたくさんのことを学んでほしいです。
へき地校体験実習 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介