9月2日(日)に土曜授業(曜日は違いますが…)があり、屈斜路神社の子ども相撲に参加しました。子ども相撲大会に関しては、子ども達の意欲も高く、この日に向けて自分で四股名を考えたり、進んで練習に参加したりしながら大会に向けて準備を進めてきた子どもたち。また、この日は、保育園のみなさんも参加してくれて、『子ども神輿』をひいてくれました。地域の方も応援に来てくれるなど、大変盛り上がりました。
9月2日(日)に土曜授業(曜日は違いますが…)があり、屈斜路神社の子ども相撲に参加しました。子ども相撲大会に関しては、子ども達の意欲も高く、この日に向けて自分で四股名を考えたり、進んで練習に参加したりしながら大会に向けて準備を進めてきた子どもたち。また、この日は、保育園のみなさんも参加してくれて、『子ども神輿』をひいてくれました。地域の方も応援に来てくれるなど、大変盛り上がりました。