先日、児童会選挙が行われました。会長、副会長の二役を決めるための選挙です。和琴小学校では、1年生から投票権があるため、友達だからという理由だけではなく学校の事をしっかりと考え、任せられるリーダーを選ぶように指導しました。また、立候補した子ども達も自分が役員になったらどんな学校にしていきたいのかを考えて、演説することができました。
先日、児童会選挙が行われました。会長、副会長の二役を決めるための選挙です。和琴小学校では、1年生から投票権があるため、友達だからという理由だけではなく学校の事をしっかりと考え、任せられるリーダーを選ぶように指導しました。また、立候補した子ども達も自分が役員になったらどんな学校にしていきたいのかを考えて、演説することができました。