今日は収穫祭。
農園で育てた野菜を料理し、おいしくいただきました。
まずは、「かぼちゃの甘辛焼き」です。


もう一品は、「人参ガレット」です。


自分たちが育てた野菜はおいしかったことでしょうね。
来年の農園活動も楽しみです。
今日は収穫祭。
農園で育てた野菜を料理し、おいしくいただきました。
まずは、「かぼちゃの甘辛焼き」です。


もう一品は、「人参ガレット」です。


自分たちが育てた野菜はおいしかったことでしょうね。
来年の農園活動も楽しみです。
収穫祭 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
本校でも、学習発表会に向けた取り組みが始まっています。
低学年は、劇の台詞の練習です。
台本を見ずに台詞を言える子も増えてきました。

高学年は、器楽の練習をしています。
楽譜をのぞいてみると・・・とても難しそうな曲です。

これも、演目の中で使う小道具です。

放課後、実行委員会のみんなで学習発表会のスローガンを書きました。

学芸会は10月29日(土)です。
子どもたちの頑張りを、たくさんのお客さんに見てほしいです。
学習発表会に向けて はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
今日の高学年6時間目の図工は、糸のこ盤を使った作品制作でした。
どの子も両手で板をしっかり押さえ、少しずつ少しずつ切っていました。
大きな音を立てながら上下する刃は、慣れるまで怖いことでしょう。
けがをしないよう気をつけながら、しっかり練習してほしいです。

糸のこスイスイ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
今日は、札幌から大学の先生をお招きし、
先生方の授業の様子や、子どもたちが学習する姿をご覧いただきました。

放課後の研修では、先生方の授業改善につながる貴重な助言をいただきました。お忙しい中、本校の教育のために来ていただき、本当にありがとうございました。
大切なお客様 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
農家を営んでいる保護者の方にご協力いただき、低学年がジャガイモの収穫を見学してきました。
機械に乗せてもらい、次々と収穫されるジャガイモを間近で見ることができ、子どもたちもびっくりした様子でした。

お忙しい中、大変貴重な体験をさせていただきました。
ご協力いただいた保護者の方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
じゃがいもの収穫 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
子どもたちが送ったメッセージカードに、たくさんのお返事が届きました。子どもたちへの温かい言葉の数々に、ただただ感謝です。

たくさんのお返事が はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
来週の収穫祭に向けて、中学年と高学年が作物の収穫をしました。
保護者の方が土起こしをしてくれた畑に、3種類のジャガイモを植えていました。大きく育っているかな・・・。



すごく大きなジャガイモがごろごろと・・・。
土起こしや種いもの提供にご協力いただいた保護者の方に感謝です。
本当にありがとうございました。
収穫 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
タグラグビーは、ボールを持って走り、相手をかわしたり、パスをしたりしながらゴールに向かってトライ(得点)をするとても簡単なスポーツです。
タックルの代わりに相手のタグを取って守ります。 安全で誰もが楽しめるスポーツで、小学校でも体育の授業で取り入れられています。
さて、今日は高学年がタグラグビーの練習をしていました。
ボールは軽く、柔らかい素材でできてますが、形はラグビーボールそのものです。弾み方は不規則ですし、気をつけてパスしないと味方が取りづらくなります。みんな、苦労しながら練習していましたよ。

タグラグビーって? はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介