食育指導

7日(月)に、栄養教諭の中野彩加先生による食育の授業を行いました。

低学年は「いろいろなものを食べて元気になろう」、中学年は「なんでも食べよう」という題材で、食べ物は、働きによって「赤」「黄」「緑」の3つの仲間に分かれていることをそれぞれ学習しました。この日の給食の献立をもとに仲間分けをしたことで、給食は栄養バランスが整っていることを実感しました。

また、低学年は箸の持ち方についても学習しました。箸を使って、皿に乗ったビーズやビー玉等を別の皿へ移動しました。箸の持ち方がとても上手だと褒めていただきました。

なお、高学年については、家庭科と関連を図り、12月頃に実施する予定です。

コメントは停止中です。