先月2回目となる集合学習が美留和小で行われました。この日は、体育や音楽図工などの学習が行われました。和琴の子ども達は美留和小や奧春別小のお友達と一緒に学習することが大好きで、この日も楽しそうにそれぞれ学習にのぞんでいました。
先月2回目となる集合学習が美留和小で行われました。この日は、体育や音楽図工などの学習が行われました。和琴の子ども達は美留和小や奧春別小のお友達と一緒に学習することが大好きで、この日も楽しそうにそれぞれ学習にのぞんでいました。
美留和小で集合学習 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
毎年恒例になっている川湯小学校さんとの合同体力テストが今年も6月の30日に行われました。毎年7月上旬に行っていましたが、今年は暦の関係で6月の下旬に行いました。川湯小学校のお友達と体力テストを受けられることもあり、子ども達は自己の記録更新に向けて、やる気モード全開で川湯小さんへお邪魔しました。いつも温かく和琴小の子ども達を受け入れてくれています川湯小学校の皆さん、本当にありがとうございました。
頑張りが光った体力テスト はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
先月、フラワータッチ事業が行われました。このフラワータッチは、弟子屈町の幼小中高が一斉に集まり、摩周文化センター横の摩周森の公園に花の苗を植えて、弟子屈町を花いっぱいの町にしよという取り組みです。この日は、心配していた天気もどうにかもち、無事に行うことができました。
フラワータッチ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
先日、へき地2級以上の学校を対象にジブラルタ生命からへき地学校教育助成金の目録をいただきました。子ども達の教育の充実のために有効に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
ありがとうございました はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
先日、地域の方のご厚意で採れたてのイチゴをたくさんいただきました。このプレゼントには子ども達も大喜び。早速、この日の給食時間にいただきました。おいしいプレゼント、本当にありがとうございました。
おいしいプレゼント はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
先日、「俊ちゃんの表現教室」の3回目を開催しました。この日は、俊さんの友人である音楽家で小説家の方と音読療法士で朗読家の方の2名が参加してくださいました。また、その他にも今回は俊さんの友人の方が数名参加し、とても賑やかで楽しい会となりました。活動もいつも通り「今の自分の気持ち」を表現することから始まりました。その後で、東京から来てくださった方のピアノに合わせて朗読してくれました。この間、子ども達は自由に動き、色鉛筆やクレヨンなどを持って今感じていることを絵に描く活動をしました。子ども達の絵は一人一人なかなか独創的で、「この子がこんな絵を描くんだ。」と感心して見ていました。その後で、子ども達が大好きな「俊ちゃんの探検隊」(場面を設定し、それらを空想しながら表現していく活動です。)最後に、子ども達にどんな表現活動をしたいかを尋ねると、予想外にも子ども達からいろいろな意見が出されました。この次の活動も楽しみにしていたいと思います。
俊ちゃんの表現教室3回目 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
和琴小の運動会は、地域の方との合同運動です。子ども達も活躍しますが、地域の方々も同じように主役です。いろいろな種目で運動会を盛り上げてくれています。その1に引き続き、紹介したいと思います。
小さな学校の合同大運動会! その2 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
今年も心配されていた天気もどうにかもち、朝からグランドで第86回和琴小学校、屈斜路自治会の大運動会を盛大に開催することができました。朝は、ちょっと肌寒く、心配していた天気ですが徐々に回復しました。そして、昼頃からはまぶしいぐらいにお日さまが顔を出し、まさに運動会日和の一日となりました。子ども達もお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、そして地域の方々の前で、和っ子ソーランや綱引き、玉入れなど、懸命に取り組む姿をお見せすることができました。特に夏の陣では、あきらめずに最後まで挑戦する姿に、敵も味方も関係なく、応援する姿は見ていて、とても胸が熱くなりました。本当に今年の運動会は記憶に残るすばらしい運動会となりました。
小さな学校の合同大運動会! その1 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
先日、ビニルハウスの野菜のお世話をしている時のこと、一人の低学年の子どもから『先生、イチゴがおいしそうになっているよ。』の一言が…。『どうしたいの。』と尋ねると『せっかく実ったので食べたい。』とのこと。給食の時に「イチゴがおいしそうになっているので、みんなで食べよう!」とお話ししたらと提案しました。早速、みんなに相談してイチゴを収穫しました。収穫したイチゴは、甘酸っぱくてとてもおいしかったそうです。次は、いつ収穫できるかな。
初収穫! はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介
今日の運動会に向けて、PTAの方や自治会の方などにお手伝いいただき、前日準備を行いました。テントや万国旗、看板など手際よく設置していただき、無事に終了しました。あとは、今日の運動会を楽しく過ごせたらいいなぁと思います。お手伝いありがとうございました。
前日準備ありがとうございました はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介