月別アーカイブ: 7月 2016

お友達が遊びに来ました。

昨日、本校に海外のお友達が遊びに来ました。

「屈斜路に滞在中、本校の子ども達と交流してみたいのですが」という相談を受け、13日から3日間、一緒に勉強することになりました。

朝会で皆さんに紹介した後、さっそく教室や体育館で一緒に活動しました。どの程度交流できるか心配でしたが、さすが子ども同士。あっという間に仲良くなりました。

みんなにとって、いい思い出になるといいですね。

ヒグマ情報⑫

本日、役場農林課より、ヒグマの出没に関する情報提供があったのでお知らせします。

○三角山ふもとの畑でヒグマが畑を荒らしたと思われる跡が相次いで見つかっています。現場にはできるだけ近づかないようにすると共に、作業等される場合は十分注意してください。

ヒグマの活動が活発になっています。くれぐれもご注意ください。

クラブ活動の日

昨日、中、高学年でクラブ活動を実施しました。今回は和琴半島での水遊びです。水遊びと言っても地元の豊かな自然を体験する時間です。子ども達は夢中になってザリガニつりをしていました。

1学期最後の参観日です

7月8日(金) 1学期最後の参観日でした。すべてのご家庭の方々に授業を見ていただきました。

前回の参観日からわずか3ヶ月程度ですが、子ども達の成長をどのように感じられたでしょうか。家庭での様子と違い、学校での成長の様子はご家族の方々の方が強く感じられるのではないでしょうか。

お忙しい中、ご来校いただいた皆様。本当にありがとうございました。

次回の参観日は9月2日(金)の子ども相撲大会です。ぜひ、お越しください。

 

スズメバチトラップ その後

最近、気温が上がり、ようやく夏らしくなってきました。

校舎周辺の見回りをしても、スズメバチが巣作りをしている様子は見られなくなりました。校舎裏に仕掛けたスズメバチ用のトラップにもたくさんのスズメバチが捕獲されました。その中には数匹の女王蜂もいるようです。

このまま置いておいても、働きバチを呼び寄せるだけなのでそろそろ撤去します。

子ども達も元気に外遊びができるようになればと思います。

 

ポプラの木

グラウンドの縁に3本の大きなポプラの木があります。これは本校のシンボルともなっています。この木が植えられた由来はまた別の機会に紹介します。

初夏

青空と爽やかな風。屈斜路も初夏の装いです。

校門付近には公務補さんが植えてくれたたくさんの花。畑には貴重な日差しを逃すまいと、野菜が成長しています。

花や野菜のお世話は大変ですが、きれいな花や秋の収穫が楽しみです。

合同体力テスト

7月2日(土) 今年度、3回目の土曜授業を実施しました。

内容は川湯小学校との合同体力テストです。昨年に引き続き、2回目となりました。

当日は低・中・高の3つのグループに分かれて、各種目を実施しました。グラウンドでは50m走とソフトボール投げ、それ以外の種目は体育館で行いました。

ふだんとは違う雰囲気の中、それぞれの学校のお友達が応援し合うことで、今までの中で最高記録を出した子がとても多かったです。特に、最後の種目「20mシャトルラン」では、大勢の子ども達や先生方の声援を受け、限界まで走りきった子が続出しました。そんなこともあって、予定の時間を大幅にオーバーしてしまいました。

多くのご家庭にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。ただ、その分、子ども達ががんばったことをご理解いただければ幸いです。

歯磨き指導

現在、本校では歯磨き指導を行っています。以前から、給食の後の歯磨きに取り組んできましたが、虫歯の子が減らないこともあって、昼休みを使って、1,2名ずつブラッシング指導を行いました。

通常通りの歯磨きをした後、専用の染め出し液を使って、磨き残しの場所を見つけ、正しいブラッシングの仕方が身につくように指導しました。

学年によっての差はありますが、正しいブラッシングの仕方を身につけ、「8020」(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)を目標にがんばってほしいと思います。

 

7月の給食

7月の給食です。1学期も残りわずかとなりました。

夕食の参考に、お子様との会話に役立ててください。

 

※ 弟子屈町学校給食の献立の詳細は弟子屈町役場のホームページにも掲載されております。ぜひ、ご覧ください。