日別アーカイブ: 2024年9月19日

1日防災学校

本日は、1日防災学校でした。

弟子屈町役場から、防災担当者3名の方々に講師として来ていただきました。

【1時間目】

まずはオリエンテーション。目的や日程を確認しました。

続いて避難訓練。防災の専門家の皆さんに訓練の様子を見ていただきました。

子どもたちが「お・か・し・も」を守り、真剣に取り組む様子をほめていただきました。

教室に戻り、振り返りをしました。

【2時間目】

避難所の一部を再現してくれました。これまでの避難所での課題を改善し、今の工夫があることを学びました。

次は段ボールベッドづくり。段ボールベッドも工夫の一つです。

やっぱり段ボールベッド。5人乗っても大丈夫!

災害時に役立つ備品も紹介していただきました。

カセットボンベで動く発電機

 

ストーブ

そして、災害時に困るのがトイレ。

段ボールでつくられた簡易的な便器もありました。

何より子どもたちが興味津々だったのは、電動トイレです。

段ボールのものよりも座りごごちが良いとのこと。

水を使って性能を確かめました。排泄物は・・・

自動で密閉されました!手を汚さずに処理できます。

凝固剤の役割も触って確かめました。水がスライムのように固まっていました。

【3時間目】

災害にかかわる仕事について学びました。

自衛隊の方から説明がありました。

高機動車について、実物をみながら紹介していました。

そして、乗車体験もしました。

保護者の方も熱心に質問していました。

【4時間目】

災害食づくりをしました。

アルファ米はお湯を入れると15分で完成します。

おいしい!

最後に、お礼と感想を述べました。段ボールベッドづくりは大変でした。

今回、保存用の水とライスクッキーをいただき、持ち帰りました。

ライスクッキーは、アレルギー物質28品目とナッツを使っていないものです。これも、工夫の一つです。

今回の1日防災学校での体験を家族で共有し、災害への備えについて考えるきっかけとなれば幸いです。

地域と学校が一体となり、子どもたちにとって実りある学びとなりました。

ご協力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。