新年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年の12月25日で、無事2学期が終了しました。終業式では、児童会副会長の児童が、2学期の振り返りと3学期にがんばりたいことを話しました。2学期一番の思い出は「学習発表会」で練習をとてもがんばったことを話していました。3学期がんばりたいことは4つあり、1つ目が漢字の読み書き、2つ目がやったこといのない楽器に挑戦、3つ目は算数の計算、4つ目は腹筋を6つにわる、そのためにたくさん勉強してたくさん体を動かしたいと力強く話していました。3学期も児童それぞれ目標をもち、それに向かって日々努力していくことが大事だと話を聞いていて改めて感じました。
- 		最近の投稿
- 過去の投稿- 2025年11月 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 日 - « 10月 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 
- よく分かる!和琴小学校
- 行事予定
- 今週の時間割
- アクセスカウンター- 135328総閲覧数:
- 67676総訪問者数:
- 1今日の訪問者数:
- 18昨日の訪問者数:
 
- 学校情報- 〒088-3341 
 北海道川上郡弟子屈町字屈斜路260番地1
 tel・fax 015-(484)-2061
- その他
 
							