卒業式を間近に控え、あと少しで29年度も終わりとなります。先日、大掃除週間があり、1年間お世話になった校舎を子どもたちと一緒に大掃除しました。感謝の気持ちを込めて、一生懸命掃除しました。6年生は、中学校に進学となります。「6年間ありがとうございました」という気持ちを込め、また、在校生は「また来年もお世話になります」という気持ちを込めて大掃除に取り組みました。
日別アーカイブ: 2018年3月24日
6年生を送る会
先日、今までお世話なった6年生に感謝の気持ちを込めて、5年生の実行委員の子を中心に6送会が行われました。会は、終始和やかな雰囲気の中行われました。まず、低学年の子どもたちが、6年生のお兄さん、お姉さんの顔を45秒間で描き、みんなに誰を描いたかを当ててもらうという発表をしました。45秒間という短い時間なので、描くのもなかなか難しかったようですが、低学年の子どもたちは一生懸命描いていました。中学年の子たちは、器楽の出し物をしてくれました。また、今年は6年生の子と4年生の子がコンビを組んで、「タイムマシン」というコントを披露してくれました。コントは、タイムマシンを発明した博士と助手が水を飲み、その後で10分前にタイムマシンで戻るという内容でした。何度も水を飲むという単純なネタが大うけで、だんだん水が飲めなくなり苦しそうにしている様子が笑いを誘っていました。とても和やかな雰囲気の中、楽しく6送会を終えることができました。
6年生を送る会 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介