本日は、学習発表会でした。
夜中の地震の被害もなく、一安心しました。
保護者等21名、来賓・地域の方19名と大勢の方がお越しくださいました。
【プログラム1番 ご挨拶】
本校校長より、ご来校いただいた皆様へ、感謝と子どもたちのこれまでの頑張りや意気込みをお伝えしました。

【プログラム2番 低学年 わことスマイルツアーへようこそ!】
生活科の学習で見学に訪れた、和琴半島やお店等で発見したことや学んだことを写真や寸劇を交えて発表しました。
運転手さんとガイドたちです。

♪大型バスに乗ってます~

和琴半島

リアクションばっちりです。

秋の妖精さんに思わず「カワイイ~!」

みどりや&みやざき商店

みどりやでは、木彫りの土産物がたくさんありました。クッシーの形をした木のはがきも作っていました。

みやざき商店では大人気の「いもだんご」を作っています。

弟子屈町図書館

図書館バスの見学もしました。本の貸し出しの様子です。

弟子屈消防署見学と屈斜路消防団

消防署クイ~ズ!お客さんも参加しました。

火事が起こったら消防署に・・・

消防署から屈斜路消防団に連絡が来るそうです。屈斜路消防団出動!

放水!

屈斜路郵便局

消印は切手にかかるように押すそうです

切手の金額はなんと20種類!同じ金額でも様々なデザインの切手もあります。

♪大型バスも終点です
またきてね~!

②へ続く・・・