先日12月の全校朝会がありました。いつも通り、朝の挨拶をしてから校長先生の講話がありました。その中で、「小さいけれどもロケット作りをして夢を追いかけ、実現させた会社があります。その会社は、どこにあると思いますか。」という問いかけに、子どもたちも戸惑いながらも知っている地名をいくつかあげていました。その中には当然北海道の地名も出され、校長先生から、「そう、北海道にその会社はあります。」という一言に、子どもたちのまさかという顔が印象的でした。校長先生の話は続き、「その会社は、赤平市という所にあります。その会社の植松社長は、中学校の先生に「そんな夢みたいなこと言って、実現するわけないべ。」と言われたらしいのですが、大人になっても夢をあきらめずに頑張り、最後には夢をかなえた。という話をされました。その植松社長の座右の銘が「思うは招く(おもうはまねく)」だそうです。 本当に素敵な話ですよね。和琴の子どもたちにもそれぞれ一人一人が夢をもって頑張ってほしいと思います。
日別アーカイブ: 2017年12月19日
美味しかったね、ふるさと給食
12月7日(木)に、子どもたちが楽しみにしていた「ふるさと給食」がありました。この日は、「サンマの味噌煮」と弟子屈町にある渡辺牧場さんの「牛のおっぱいミルク」と「牛のおっぱいコーヒーミルク」(どちらか一本を個人で選択)が出されて、普段にもまして楽しくて美味しい給食になったようです。
美味しかったね、ふるさと給食 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 学校紹介